ブログを始めるといい事だらけ
実はブログを始めてから1年以上経っています。
ブログをスタートしてから子どもが産まれたり、仕事がどんどん忙しくなったりと環境変化が多かったのですが、ぼちぼち書き続けてきました。
ブログを続けることで、Web広告の知識をリアルで学ぶことができ、とても勉強になっています。
今回は、Web広告に携わる人ほどブログに取り組むべき理由をご紹介します。
1.広告の収益体系がわかる
当ブログでは下記の広告を使用しています。
- Googel Adsense
- 楽天アフィリエイト
- Amazon アソシエイト
- もしもアフィリエイト
Google Adsenseはこんな感じのバナーを表示させて、閲覧やクリックされたりすることで料金が発生する広告です。
アフィリエイト系広告はこのように商品ページを紹介し、ここから購入した人がいたら収益が入る広告です。
ブログの投稿数がある程度溜まってくると、収益化できるようになります。
特にGoogle Adsenseは導入の際に申請を行う必要があったり、ブログの中にタグを埋める必要があったり、広告を実施するための手順を自分の手を動かして学べます。
広告を増やせば収益が上がりやすくなる一方離脱されやすくなるし、広告を減らせば収益は下がるし…など、実際に広告を掲載しないとわからないポイントが理解できるようになります。
Google Analyticsの見るべきポイントがわかる
広告収入はサイトのPV数に比例します。
ですので、サイトの流入数やページビュー数などを計測するGoogle Analyticsの分析も欠かせません。
ブログを始めると、毎日Google Analyticsをチェックするようになります。
どこから自分のサイトに来たのか、1つのページをどれくらい見られているのかなど、サイトに関するさまざまなデータをGoogle Analyticsで見ることができます。
滞在時間が短いのならコンテンツの質を上げたり、自然検索からの流入が少ないのならSEO対策を強化したりと、自分のサイトをどう改善していけばいいのか調べる癖がつくようになります。
SEOについて学べる
Google Analyticsのところでも説明したのですが、サイト流入を増やすには自然検索からの流入を増やすSEO対策が欠かせません。
SEO対策は、記事コンテンツの質はもちろん重要ですが、それ以外にもGoogleが定めるルールに則った記事作りをする必要があります。
例えば、記事タイトルに入れたキーワードを本文中の見出しにも入れるなどといったコンテンツ的な対策もあれば、HTMLタグの使い方といったテクニカルな対策もあります。
↓詳しくはこちら↓
こういった対策はトレンドにあわせて適宜対応していく必要があります。
記事作りをすると必然的に調べるようになるので、SEOの知識もブログを通して高まります。
HTML・CSSの知識を学べる
工夫された見出しのデザインや付箋のようなあしらいなど、いろんなブログを見ると「こんなデザイン取り入れたい」という気持ちが芽生えてきます。
そんなときにHTMLやCSSの知識が欠かせません。
実際に自分でコードをいじってみてデザインを作成していくのはとても楽しい。
ブログだと楽しみながらコーディングの基礎を自然と身につけることができます。
文章を書く習慣が身につく
突然ですが、皆さんはどんなときに文章を書きますか?
会社でのメール、TwitterなどのSNS、趣味の日記…。
意外と「文章を長く書く」という機会って少ないのではないでしょうか。
僕はWebのコンテンツ制作も携わっているのでオウンドメディアの記事作成をすることがあるのですが、いざ長文を書く必要な場面に出くわすと自分の文章力のなさにがっかりします。
それものはず。文章を書く機会というのはそもそも多くないからです。
ブログは日記と違い、基本的には人に何かを伝えるという目的があります。
「この表現は読者に伝わるかな」
「同じ文章ばかり繰り返してるな」
など、文章を書けば書くほど、自分の文章の力に向き合う時間が生まれます。
そしてより良い「伝え方」を考える習慣が生まれます。
伝え方は仕事でもプライベートでも大事な力。
ブログで毎回伝え方の創意工夫をすることで、文章構成力や語彙力を高めていくことができます。
(自分もまだまだではありますが…)
最後に
SNSでちょっとした文章を書くのも楽しいですが、じっくり長文に向き合うというのもなかなか楽しいものです。
いざ何かを伝えようとしても、どんな言葉を使うといいか、どんな順番で書いたらいいか、すぐに道に迷います。そうした迷いこそが文章力を鍛える一番の方法なのかもしれません。
自分のブログ、すなわち自分のメディアは名刺代わりにもなります。
お金も稼げて、スキルアップもできて、自分の資産になるブログ。
始めるハードルは高いと感じるかもしれませんが、始めると絶対に楽しいのでオススメです。
自宅で過ごす時間も増えている人が多いと思いますので、ちょっとでも興味がある人はこれを機に是非始めてみてください!
ブログをやっている人とこれからつながっていけたらいいなと考える今日このごろであります。
関連記事
ブログを気軽に買うならMacbookがおすすめです!