機材– category –
-
格安なのに全部入り。ノイズキャンセリングイヤホンSOUNDPEATS Mini Proをレビュー
低価格で強いノイキャンのイヤホンが欲しい 本記事はそんな悩みを解決します。 完全ワイヤレスイヤホンが登場してから早数年。Airpodsをはじめとする多くのイヤホンが市場に溢れています。 イヤホンの機能で多くの人が望んでいるのが、完全な静寂を産んで... -
作業も映像も楽しみたい。InnoViewのフルHDモバイルモニター PM406をレビュー[PR]
自分の作業領域を拡張するガジェット、モバイルディスプレイ。 「自宅での作業をデュアルディスプレイで効率化したい」「会社で資料共有を一瞬で行いたい」「Netflixを大きい画面で手軽に楽しみたい」など、モバイルディスプレイの活用の幅は案外大きいも... -
明るい広角レンズ。Viltrox 23mm f1.4をレビュー【作例あり】
以前紹介したViltrox 33mm f1.4。 このレンズがあまりにも最高すぎたので、追加でViltrox 23mm F1.4をポチってしまいました。 今回はViltox 23mm F1.4を1ヶ月以上愛用し、使ってみた感想などをご紹介していこうと思います。また、簡単に作例なんかも載せ... -
Flexispot EW8Mレビュー |これ1台で十分なスタンディングデスク[PR]
リモートワークが広がるにつれ、自宅でのデスク環境をアップデートする人も増えてきているのでは? 作業環境を快適にするのはガジェット機器だけではありません。椅子や机などの家具を自分に合ったものにすると、体への負担も大きく軽減ができます。 劇的... -
【4万円台で買える液タブ】安くて高品質なArtist SP1603をレビュー[PR]
イラストを描く人なら一度は耳にしたことがあるはずの液晶タブレット(通称液タブ)。 今回、台湾のタブレットメーカー・Artisul様より、4万円台で購入できる最新の液晶タブレット「SP1603」をご提供いただきました。 イラストを描く人はもちろん、DTPやWE... -
1本で全てと繋がる。USB-Cのドッキングステーション 400-VGA015【レビュー】
パソコンに指す周辺機器のケーブルはうまく整理できていますか? 外付けハードディスク、キーボード、プリンタ…周辺機器が増えるほどパソコンに指すコードの本数は増え、デスクの上がケーブルまみれになってしまう人も多いと思います。 そんなケーブルを一... -
【Bluetooth接続】最強版左手デバイスTourBox Eliteを先行レビュー[PR]
クリエイティブの作業は一分一秒の作業をいかに効率よくするかどうかで、作業全体の時間が大きく変わってきます。 特に動画や画像の編集、イラストの制作はショートカット一つへのアクセスを見直すことで劇的に時間が生まれます。 そんな作業効率を向上さ... -
【スマホジンバルの究極系】至れり尽くせりのAOCHUAN Smart X Pro をレビュー
スマホ用の機能が充実したジンバルが欲しいなぁ… 本記事ではそんなお悩みを解決します。 スマホでヌルヌルの滑らかな映像が撮影できるアイテム「ジンバル」。ジンバルの認知・普及も徐々に広まってきており、「名前を聞いたことがある」「使ってみたことが... -
【従来より大きいSonyセンサー搭載】新発売されるFIMI Palm2 Proがアツい
Vlog用の手軽に使えるカメラが欲しい こんな悩みがある人必見です。今購入しようとしているカメラをポチる前にぜひこの記事読んでくださいませ。 今やスマホでも滑らか&高画質が当たり前になってきており、iPhoneでもキレイな映像が撮れます。 スマホ... -
コンパクト・高音質で低価格。Youtuber必見のワイヤレスマイク「CKMOVA VOCAL X V2」
値段が安くて、高品質で、対談なんかも収録できるワイヤレスマイクないかな。 今回はそんなお悩みを解決します。 RODEのWireless GOやSYNCOのA2 G2など、コンパクトなサイズのワイヤレスマイクが数多く登場しています。ワイヤレスのピンマイクは小さい声で...