作業効率– tag –
-
作業も映像も楽しみたい。InnoViewのフルHDモバイルモニター PM406をレビュー[PR]
自分の作業領域を拡張するガジェット、モバイルディスプレイ。 「自宅での作業をデュアルディスプレイで効率化したい」「会社で資料共有を一瞬で行いたい」「Netflixを大きい画面で手軽に楽しみたい」など、モバイルディスプレイの活用の幅は案外大きいも... -
【買い切りで高機能】EdrawMind(エドラマインド)をレビュー[PR]
高機能で安価なマインドマップが使いたい! こんなお悩みにお答えします。 作業効率を爆速にしてくれるツール、マインドマップ。 自分の考えを整理するだけでなく、記事の下書きを作ったり、話の構成を考えたり、プレゼンの資料にしたり、使い方は無限大で... -
Flexispot EW8Mレビュー |これ1台で十分なスタンディングデスク[PR]
リモートワークが広がるにつれ、自宅でのデスク環境をアップデートする人も増えてきているのでは? 作業環境を快適にするのはガジェット機器だけではありません。椅子や机などの家具を自分に合ったものにすると、体への負担も大きく軽減ができます。 劇的... -
1本で全てと繋がる。USB-Cのドッキングステーション 400-VGA015【レビュー】
パソコンに指す周辺機器のケーブルはうまく整理できていますか? 外付けハードディスク、キーボード、プリンタ…周辺機器が増えるほどパソコンに指すコードの本数は増え、デスクの上がケーブルまみれになってしまう人も多いと思います。 そんなケーブルを一... -
【ソフト比較】AffinityとIllustratorの比較
イラレは買い切りだけど高いなぁ…Affinity Designer気になる… 本記事ではこんな悩みを解決します。 Affinity Designer vs Illustrator チラシやバナーなど、グラフィック全般の作成に欠かせないAdobe Illustrator。業界標準のこのソフトは機能も豊富でプロ... -
リサイズ・透かし・変換などブログ画像加工に超便利なSquash3
ブログ用に画像を加工するためにいくつもアプリを使わなければいけないのは手間だなぁ 本記事ではそんなお悩みを解決します。 ブログに写真を掲載するときに、画像のサイズを一気にリサイズしたり、容量を軽くしたり、透かしを入れたり、一定の画像加工が... -
【思考を整理するアプリ】マインドマップ活用法【ツール5選紹介】
みなさん、マインドマップは使っていますか? https://twitter.com/YamaTK_2170/status/1419861443667664897 マインドマップはこんな作業におすすめです。 アイデアのブレストブログなどの記事構成作成読書内容のメモ書き いろんな場面で活躍するマインド... -
WordPress無料テーマCocoonを使ってよかったこと・微妙だったこと【2021年】
無料で使えるCocoonって便利?有料テーマと比べてできないことは?ステップアップするならどんなテーマがいい? そんな疑問を解決します。 僕が運営している当ブログ「Yamablog」は無料のテーマ・Cocooon使用していました。 現在はSWELLを使用しています ... -
ミニマルに持ち歩きたい広報担当者のカバンの中
今回は僕の会社用のカバンの中身をご紹介いたします。 簡単に僕の紹介をさせていただきます。 年齢 : 26歳 業種 : 自社商品の広報担当 WEBデザイン・DTPデザイン・映像制作から広告運用まで行っています。 ガジェットと写真が好きです。 Photo Portfolio :... -
【早く入れなきゃ損】アプリ界のNetflix – SETAPP 新型M1 Mac対応
Macは無駄がなく効率良く使えるPCですが、アプリを使うとさらに自分のやりたいことを自由にできるようになります。しかし、本当に使いやすいアプリは意外と高くついたりします。 今回はそんな有料のmacアプリを月額で使えるサービス・SETAPPをご紹介します...
12